BaD sPEeD PLaY!!
2004年6月5日 音楽評論家@気取ってます。
あぁ懐かしい、懐かし過ぎる。。。
GOLDより、実はこのアルバム、
鮮明に蘇る思い出ばかりあるアルバムですよ。
発売当時はオレは中1だったので
全然手は出してなかった。
買ったのは中古で、
2年半くらい前だろうかね。
黒夢というアーティストはこの後に
「CORKSCREW」というアルバムを出して
解散したのだけど
そっちは今でも全然聴くので
思い出も何も、
現在も着々と思い出が増えていく。
いやー、でもこのアルバムも全体のバランスが良い。
初期〜後期、
黒夢のすべてを平均する1枚だな。
カンタンに言えば、
ヴィジュアルな部分と、脱ヴィジュアルな部分。
それが半々って事。
代表曲「LIKE A ANGEL」がそうさせるのかもだけど。
実はぐるナイのエンディングで使われていたりした、
「NITE&DAY」などもかなりの名曲。
このアルバムで思い出す人:
マキィ、トング、梅、ジョン&モリーズ、久美子、
本クン、大野クン、見山、守屋クン、黒いヤツ、青野クン,環。
多い(驚)
GOLDより、実はこのアルバム、
鮮明に蘇る思い出ばかりあるアルバムですよ。
発売当時はオレは中1だったので
全然手は出してなかった。
買ったのは中古で、
2年半くらい前だろうかね。
黒夢というアーティストはこの後に
「CORKSCREW」というアルバムを出して
解散したのだけど
そっちは今でも全然聴くので
思い出も何も、
現在も着々と思い出が増えていく。
いやー、でもこのアルバムも全体のバランスが良い。
初期〜後期、
黒夢のすべてを平均する1枚だな。
カンタンに言えば、
ヴィジュアルな部分と、脱ヴィジュアルな部分。
それが半々って事。
代表曲「LIKE A ANGEL」がそうさせるのかもだけど。
実はぐるナイのエンディングで使われていたりした、
「NITE&DAY」などもかなりの名曲。
このアルバムで思い出す人:
マキィ、トング、梅、ジョン&モリーズ、久美子、
本クン、大野クン、見山、守屋クン、黒いヤツ、青野クン,環。
多い(驚)
コメント